「世界を広げるヒント」は触れた人の世界を広げる可能性がある作品、人、また考え方を週一で紹介していくブログです。
できるだけ、読者のみなさんが「すごい!」と思えるようなものを紹介して行きたいと思うので、よろしくお願いします。
さて1回めはクリスト&ジャンヌ=クロードです。
この方は1935年ブルガリア生まれのアーティストです。
クリストが旦那さん、ジャンヌ=クロードが奥さんで、共にアーティストの2人組です。
さて早速ですが作品を紹介します。

ちょっと分かりづらいですが、「橋」を布で包んでいるんですね。
普通では考えられないような大きなものを、梱包するアーティストなんですね。
それでは次の作品。

島ということで。
DVDで見ましたが、一般人が参加して、ボートに乗ったりして皆で布で島を包んでいました。楽しそうでしたよー。
あと、遠くからこの島を見た写真が何ともいい。
それで、皆さん、こんなことして法律的にいいの?と思われるかと思います。
その通り、普通に考えたらダメです。
でもこの2人はそこを交渉して、実現していくんですね。○○のお偉いさんに口を聞いてもらって・・とか。
芸術家なのにかけひき、、ギャップがあります。
でも、それも含めて芸術なんだなー、と私は思いました。
最後に、私が一番感動した作品。
すごいでしょう?日本で言う国会議事堂を包んでしまう・・
理屈もいろいろ付けられそうですが、とにかく「なんかイイ」です。
2週間で500万人が観に来たらしいですよ。
私は2011年かな、東京ミッドタウンの展覧会で見ましたがそれでもすごくよかったです。
また見たいなぁ。
今週はここまで、クリスト&ジャンヌ=クロードの紹介でした!
創造性 ★★★★★
実用性 ★★